読みきかせだより(年中・年長)
2025年2月5日
(1/29、30、31活動記録より)
先週から一転、松山でも雪が舞う寒さになりました。1月もあっという間に最終週、毎年この時期には、節分を前に魅力的な鬼さんがでてくるおはなしを楽しんでいます。節分へのちょっとした心構えになればと思っているのですが、今年は暦の関係もあり園での豆まきが少し早めになりましたので、金曜班は豆まきを終えてこのメニューを楽しむことになりました。怖かったことを思い出して憂鬱になる人がでたりしないかなぁ・・・と少し心配していましたが、みんな表情は晴れやか、余裕が感じられました。逆に豆まき前の水曜班木曜班の方が、表紙の鬼の絵を見ると同時に、緊張感が高まったような気がします。ただ、紹介したおはなしにでてくる鬼さんは、どれもお人好しで憎めないお人柄(?)ばかり。展開もおもしろくて、最初から最後までどの子もおはなしの世界に入り込んでいました。物語をじっくり味わえた「」、豆の生長の過程もわかった「まめのかぞえうた」、紙芝居「おにがしまのまめ」、そして歌遊びとしておなじみの「おにのパンツ」と、まさかの続編「おにのパンツのそのあとは・・・」。鬼づくしでしたが、タイプもいろいろで、みんな飽きることなく楽しんでくれていたと思います。
読みきかせ教室 年中・年長担当 二宮美奈