読みきかせだより(年少)
2025年1月20日
(1/14、15活動記録より)
新しい年が始まって初の読みきかせ教室は欠席も少なく、みんな元気いっぱいでした。
お名前呼びでは、パペットのへびくんと新年のご挨拶をしました。「今年もよろしくね!」と、へびくんがお口で握手を求めると、笑みを浮かべながらも、おそるおそる手を出して、握手をしていました。
子どもたちに人気の絵本「おめんです」シリーズ。今回は「おめんです3」を読みました。まねき猫や恵比寿さまなど、お正月らしいキャラクターのお面もいくつか出てきました。「お面をかぶっているのはだあれ?」子どもたちと考えながら楽しみました。途中、なまはげのお面が出てきて驚いていましたが、「かぶってみたい」という勇ましい子もいました。
紙芝居「でてこい こい!」は、大黒様が打ち出の小槌をふり、困っている動物を助けてあげるというお話です。子どもたちも、紙芝居に合わせ、「出てこい出てこい出てこいこい!」と大きな声で、大黒様のお手伝いをしてくれました。
読みきかせ教室 年少担当
永井直美 黒木裕恵